プログラム

6月27日(木)/1日目

13:00 受付開始

13:30 特別講演

  座長 河野 孝央

  「ICRP/ICRUによる新しい実用量の提案について」

   黒澤 忠弘 (産業技術総合研究所)

  

14:30 セッション1 低エネルギーX線に関するセッション

  座長 松田 尚樹

1-1. 低エネルギーX線の放射線安全管理-線量測定と線量拘束値-
   大阪府立大学 秋吉 優史

1-2. 産総研X線標準場における3mm線量当量標準の開発
   産業技術総合研究所 加藤 昌弘

1-3. ディスカッション

15:30 休憩

15:40 セッション2 短寿命核種の医療利用と安全管理に関するセッション
-企業から見たGa-68関連、治療用核種の利用とその廃棄物の安全管理を含めた課題-

  座長 久下 裕司

2-1. Ga-68関連の利用と廃棄
   千代田テクノル(株)  兼尾 昌二

2-2. 治療用核種の利用と廃棄~Ra-223に関する安全管理~
   日本メジフィジックス(株)  千葉 紀寿

2-3. 短寿命核種廃棄物の廃棄委託と安全管理について
   (公社)日本アイソトープ協会 林 健一

2-4. ディスカッション


17:10 一般社団法人日本放射線安全管理学会総会

17:40 閉会

 

18:00 情報交換会 (向ヶ岡ファカルティハウス レストランアブルボア)
   →アクセス

 

 

6月28日(金)/2日目

  9:30 受付開始

10:00 セッション3 加速器施設の廃止措置に関わる放射化物の測定・評価手法 –放射線施設廃止の確認手順と放射能測定マニュアルの改定に向けて–

  座長 畔柳 誠

3-1. 廃止測定マニュアル改定専門委員会の活動報告
   東京ニュークリアサービス(株) 畔柳 誠

3-2. 発生装置施設の放射化調査(H30年度規制庁安全研究)の概要
   高エネルギー加速器研究機構 松村 宏

3-3. 放射化評価
   東京ニュークリアサービス(株) 古澤 哲

3-4. 2019年度の活動計画
   高エネルギー加速器研究機構 松村 宏

3-5. 質疑



11:00 セッション4 教育訓練の内容と時間の合理化を目指して

  座長 中島 覚

4-1. 教育訓練検討委員会の活動紹介 
   東京大学 桧垣 正吾

4-2. 東京大学における検討状況 
   東京大学 桧垣 正吾

4-3. 教育訓練の時間と内容に関する広島大学における検討状況 
   広島大学 稲田 晋宣

4-4. 阪大RCNPの教育訓練ガイドライン 
   大阪大学 鈴木 智和

4-5. 教育訓練重点項目と時間数に関するアンケート結果について
(公社)日本アイソトープ協会 放射線安全取扱部会企画専門委員会 松田 尚樹

4-6. ディスカッション

 

12:40 休憩


13:55 セッション5 事故対応に関するセッション

  座長 角山 雄一

5-1. 大学における小規模施設の事故対応の課題 
   東京大学 桧垣 正吾

5-2. 大規模加速器施設における、事故時の円滑な情報伝達と避難の取り組み
   理化学研究所 田中 鐘信

5-3. 放射線障害予防規程における施設規模と事故対応についての考え方
   原子力規制庁 放射線規制部門  土居 亮介

5-4. ディスカッション

 

15:30 閉会予定